今日は太陽の周りに虹がかかっていました!新着!!

 みなさんは、太陽の周りに大きな光のわっかがかかっているのを見たことがありますか。このわっかを日がさ」といいます。月の周りにかかることもあり、「月がさ」といいます。   昔むかしから、太陽たいようや月つきに「かさ」がかか […]

続きを読む
T様邸外装塗装工事、終了しました。新着!!

好天にも恵まれ、T様邸 外壁塗装工事終了しました。 外壁が改装されると見違えますね! 足場の解体も終え近日中に写真のアップを行います。

続きを読む
今日はお洗濯日和でしたね!

毎日のお洗濯、私流の洗濯方法は果たして正解なのか、少し調べてみました。 洗濯物を干す時間帯は、季節をはじめその日の日差し、気温、湿度の状態によって変わってきますが、 晴天で、午前9時〜午後3時がベストな時間帯です。 ちな […]

続きを読む
A様邸の地盤調査が有りました。

SWSスクリューウエイト貫入試験(旧 スウェーデン式サウンディング試験)とは 試験は、簡易試験であるため、現地計測だけでは精度が低く、その地盤を評価することはできません。S社では、現地では①詳細な現地踏査を実施。②現地計 […]

続きを読む
睡眠時間は何時間??

人によって睡眠時間はまちまちですが、 子供のころの短い睡眠時間は年取って認知症になる確率が4倍ともいわれており、 いかに大切かがわかります。 多くの先生がほぼ同じことを言っています。 一つだけ守ってほしい事 起きて朝日を […]

続きを読む
庭の椿も静かに咲いていました。

外の桜ばかりに気を取られておりましたが、 庭の椿も満開となり、時期を過ぎた花たちは、 地面を覆うようにたくさん落ちていました。 春の温度にきちんと反応してけなげに咲いています。

続きを読む
ビホア-&アフタ-で大変身!!

何年も前からリホ-ムという仕事が有りましたが、自宅の浴室をリホ-ムしてみてから 大きくリホ-ムの変化を改めて認識することになりました。  タイル職人様が上手に施工された浴室も素晴らしく壊すにはもったいないし、お金もかかる […]

続きを読む
「一年中5月の爽やかさ」とは!?

四季を通じて一定の快適温度を保てる家に住むと、 平均体温も安定して、精神的、身体的両方に良い影響を 与える事は多くの著書にも書かれているところです。 体温を一度上げることにより免疫力、代謝、睡眠、等等 多くのメリットがあ […]

続きを読む
今日は晴!佐倉に行く度気になっていた所へ。GO!!

久しぶりの晴”気温も20℃越え!!お花見も兼ねて佐倉の長島茂雄記念岩名球場見学へ行ってきました。 中では小学生の野球大会が開催されており、電工掲示板も使用され、 プレイする子供達も素晴らしいものでした。地元にこんなスタジ […]

続きを読む
近い将来、起こると予想されている大地震。

最近、地震が多いと思いませんか? 以下、YKKapの 地震を知って、我が家に活かす 『耐震読本』 から、一部を抜粋して転載させて戴きます。 ちなみに、2016年6月に発行された小冊子です。 web上でも、ご覧戴けます。 […]

続きを読む